ブログBLOG
同じ時間に目が覚める
11月27日(木)の次女用弁当。

男性は年中、体の調子がほぼ一定です。
女性はそうではない、波があります。
体と心は繋がってますから、「気持ち」も然り。
女性は「◯◯が食べたいな〜」と突然言ったりします。 男性はそんな事が殆どありません。
これも、体の調子や気分が一定であるかそうでないかの違いだと思います。
男性は、夜、何時に就寝しようが朝は5時30分や6時00分くらいに必ず目が覚める。
そんな人が多い気がします。
日の出と共に目覚めて、食料を獲得しに行く。
女性は、何時に寝る、何時に起きるも、臨機応変。
その時々の状況に合わせる。
そんな人が多い気がします。
乳飲子が、おっぱいを欲しがる時間は決まっていません。いつでもそれに対応しないといけない。
寝られるときは、寝る。
すごく眠たいけど、寝られない時もある。
男性と女性、それぞれの役割がありますね。
そんな訳で、僕も例に洩れず、夜何時に寝ても朝は同じくらいの時間に必ず目が覚めます。
中学生くらいからでしょうか。
ずっとです。
今日の次女用弁当は
📍鳥の唐揚げオーソドックス
📍だし風味卵焼き
📍キャベツと胡瓜の爽やかレモン酢物
📍豚肉と野菜の炒めもの
でした😊
2025.11.27



